Digital-Nature-Photo.com

酒と登山とカメラと写真とチョッとだけ仕事の日々

山登り

槍ヶ岳&大キレット

投稿日:2009年9月10日 更新日:


2009/09/05・06・07


槍ヶ岳から穂高岳山荘までプチ縦走してきました!
3000m峰21座制覇+ジャンダルムを狙っているので、今回の槍ヶ岳・大喰岳
・中岳・南岳・北穂高岳の5座登る事により13座制覇しのこり9座になる。
途中大キレットを通る事も楽しみですね~

金曜日仕事を早めに切り上げ帰宅し、お風呂に入り夕飯を食べて20時自宅を出発。
車で一般道路を走り八王子I.Cから中央高速に乗って新穂高の無料駐車場を目指す。

12時過ぎに高速を降りれば1000円だが、早めに着いて仮眠の時間を優先させ11時に高速を降りる。
松本I.Cから新穂高まで1時間30分で到着し、結局自宅から新穂高まで4時間30分で到着。八王子I.Cに乗るまでに時間が早くて混んでいて時間を食われたので、夜中であれば4時間で行けそう。

新穂高に到着してまずは自宅から持ってきた缶ビールを飲み干して、空を見上げると星が出ていて明日も晴れそう。
3時30に携帯目覚ましをセットして車の中で仮眠しますzzzz


3時30分に目覚めて、朝飯のおにぎりを食べながら登山準備をする。
ヘッドライトを着けて真っ暗な中駐車場を出発したのは結局4時10分になった。
今回初めてヘッドライトを付けての登山開始になるけど、
日の出までは工事車両が通る林道を歩くので問題ないでしょう。
駐車場を出て登山届けを提出するのに手間取り、結局新穂高を出発したのは4時30分過ぎでした。





AM 5:15
林道を歩いている途中から近道の夏道を登ると穂高平小屋です。
このあたりでそこそこの明るさになったのでヘッドライトをしまいまだまだ続く林道を歩いて行く。





AM 5:50
白出沢出合に到着。帰りはここから降りてくる予定。ここまで1時間20分で到着し、なかなか良いペース!
この頃にはすっかり明るくなってルンルン気分で歩く。





白出沢出合の先で歩きやすい林道は終わって白出沢を渡ると本格的な登山道が始まる。
登山道を黙々と登っていると、後から数人に抜かれたがその人たちは槍ヶ岳日帰りの人たちでした。





AM 6:51
滝谷まで来た。ここでザックを降ろして休憩。
〝滝谷避難小屋〟覗くのも怖そうでス。







滝谷過ぎて少しすると藤木レリーフがある。滝谷初登攀の記念かな?
ここから更に進むと南沢に出る。ここまで来ると槍平小屋はすぐそこ。





AM 7:47
登り始めて3時間20分ようやく槍平小屋に到着。ここに南岳と槍ヶ岳の分岐がある。





槍平小屋のテン場は日当たりも良くて気持ち良さそう♪




クサイチゴかな?沢山登山道に生っていた。
熊さんの食べ物なので、残しておきましょう!^^





AM 8:48
槍平小屋を出発して約1.0時間歩くと最後の水場がある。ここから槍ヶ岳まで水場はない。
途中のコンビニで買った水を全部捨ててここの水と入れ替える。
ここの水は少し硬い感じがする。
いろんな場所で湧き水飲みましたが、北アルプスより南アルプスの方が水は美味しいと思う。





途中で足の進みが悪くなってきたので、チョット早いですがコンビニ弁当でお昼ご飯。
ここでテントを担いだ青年と出会い30分ほど山談議。初日なのにコンデジの電池が無くなった~と嘆いていた^^





AM 10:00
ここは千丈乗越と飛騨乗越に向かう分岐。千丈乗越は西鎌尾根に出てから槍ヶ岳を目指し、
飛騨乗越は槍ヶ岳に直登する。C.Tで千丈乗越の方が20分余計に掛かる。





この分岐には救急箱が設置されていた。ありがたいな~




槍ヶ岳山荘は昼飯を食べた場所からも見えていたけど全然近づかないよ~
ここからが長かった・・・ひたすら登るだけ。。





この上の稜線が西鎌尾根。歩くと気持ち良さそう♪




斜面にチングルマが沢山・・・・・・・




AM 11:20
2900mまで来たーあと少し!槍平小屋から標高100mおきに看板がある。





AM 11:46
ようやく飛騨乗越に到着しました~~~!
新穂高から登ってくると、槍ヶ岳山荘が見えるだけで槍ヶ岳の頂上は一切見えない。
この飛騨乗越まで来て初めて槍ヶ岳とご対面する。





ここが槍ヶ岳山荘テント場で、岩の間を縫うようにテン場が点在している。




AM 12:08
槍ヶ岳山荘にようやく到着。新穂高を出発して7時間30分掛かって到着。

昭文社の山と高原地図でC.Tが9時間30分なのでそこそこだったが、荷物の軽さからもう少し早く着きたかったな~





槍ヶ岳山荘に着いて少し休憩する。速攻ビールと行きたいとこだが、
グッと我慢して荷物を置きカメラと水を持ってすぐに槍の頂上を目指す。鎖と梯子の連続だが、
猿のように身軽に登って行けた。
槍の頂上には団体さんが登る前に行かないと必ず渋滞するので、頃合をみはからって登る。





左の梯子が登り専用で、右が下り専用の梯子。このように所々で登りと下りが分けられているので、
渋滞は少ないが、それでも梯子にしがみ付いてなかなか動けない人で渋滞する。





AM 12:49
槍ヶ岳山頂上に到着!ガスってますね!





頂上から降りてきたら、念願の生ビールゥー!げっ槍ヶ岳山荘は1000円もするゾ!
ここから2.3時間ズッと槍と常念岳を見ながら過ごした。
それからようやく重い腰を上げて槍ヶ岳山荘にチェックイン。1泊2食にお弁当を付けて10,000円。





テン場から槍ヶ岳の写真を撮っていると、良い具合に靴下とシャツを岩に貼り付けて干していたので一枚撮っといた。




新穂高から14.4kmも登ってきた事になる。明日の穂高岳までは9.0kmですが、あの大キレット越えが待っている。




夕焼けも今一だったので早々と山荘で夕飯を食べる。鳥のささ身とシュウマイ。




ここまでお坊さんが登ってきていて何事かなと思っていたが、毎年9月第一土曜日は〝播隆祭〟が
ここ槍ヶ岳山荘で行われている。
槍ヶ岳開山をお祝いする祭りで今年で開山181年目になるそうだ。
播隆祭は7時から食堂で行われ、缶ビールやつまみ果物が振舞われた。ビールに吊られて参加した。^^





播隆祭は8時に終わり、歯を磨いて8時30分には布団の中に入って寝た。そうそう山荘の込み具合はたいしたことなくて、布団一枚占領出来たが、毎回山でぐっすり眠れた事は無いので慣れっこですが、とにかく目を閉じて体と脳を休ませる。zzzzzzzzzz



長くなってきたので 第2部 に続く。


参考になった! 面白かった!と思った方は ρ('-'* ) ポチッとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ  にほんブログ村
 ← こちらもお忘れなく!^^ 登山 ブログランキングへ
 

-山登り

Copyright© Digital-Nature-Photo.com , 2024 All Rights Reserved.