「 carreraの記事 」 一覧
-
-
富士山_PHOTO GALLERY
2018/12/16
訪問日:04-JAN-2008 概要 ※ウィキペディアより 富士山は、静岡県(富士宮市、裾野市、富士市、御殿場市、駿東郡小山町)と、山梨県(富士吉田市、南都留 ...
-
-
白馬_喫茶&お食事_GRINDEL・グリンデル
carrera白馬に行くと必ずと言っていいほど食べに行くレストランの” GRINDEL グリンデル ”です。 自家製ベーコンがお勧めで基本は肉料理がメインかな? ...
-
-
~2004年までにFILM CAMERAで撮った写真
2018/12/12
carrera2004年まで中判カメラのCONTAX 645とCANON EOS1Vを主に使った風景写真のほんの一部です。ポジフィルムをフィルムスキャナーでデジ ...
-
-
武尊山_PHOTO GALLERY
2018/12/10
訪問日:19-FEB-2016 概要 ※ウィキペディアより 武尊山(ほたかやま)は、群馬県利根郡みなかみ町、川場村、片品村の境にある標高2,158mの成層火山 ...
-
-
蓼科山_PHOTO GALLERY
2018/12/8 蓼科山
訪問日:19-FEB-2016 概要 ※ウィキペディアより 八ヶ岳連峰の北端に位置する標高2,531mの火山。 円錐形の美しい山容から諏訪富士(すわふじ)とも ...
-
-
磐梯山_PHOTO GALLERY
2018/12/6
訪問日:5-MAR-2016 概要 ※ウィキペディアより 福島県耶麻郡猪苗代町、磐梯町、北塩原村にまたがる山である。会津盆地側からは、綺麗な三角の頂が見えるこ ...
-
-
冬靴インソール(中敷き)交換してみた!
今年(2018年)の1月鳳凰三山の薬師小屋に1泊で撮影に行った時に、下山中に右足の踵が痛くてそれでも我慢して降りてきて、靴下を脱いでビックリ!靴擦れでひどいこと ...
-
-
安達太良山_PHOTO GALLERY
2018/12/2
訪問日:4-MAR-2016 概要 ※ウィキペディアより 福島県中部にある活火山である。日本百名山、新日本百名山、花の百名山およびうつくしま百名山に選定されて ...
-
-
恵那山_PHOTO GALLERY
2018/11/30
訪問日:5-NOV-2016 概要 ※ウィキペディアより 濃尾平野や岡崎平野の広範囲の地域から、その大きな櫛形の山容を望むことができる美濃の最高峰である。山頂 ...
-
-
槍ヶ岳_PHOTO GALLERY
2018/11/28
訪問日:21~23-OCT-2016 概要 ※ウィキペディアより 名前の如く天に槍を衝く形が特徴的な高山であり、登山者でにぎわい、穂高岳などと共に多くの登山者 ...
-
-
鳳凰三山_PHOTO GALLERY
訪問日:03~04-JAN-2018 概要 ※ウィキペディアより 山梨県の南アルプス北東部にある3つの山の総称である。後述の通り、鳳凰山とはどの山を指すのか歴 ...
-
-
北アルプス焼岳_2,000回以上の火山性地震
気象庁発表 北アルプスの活火山・焼岳では、22日から火山性の地震が増えていて、23日は2,000回以上の地震が観測され、24日も続いている。 震源は、山頂の ...